山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァロワ・オルレアン家」の解説
ヴァロワ・オルレアン家(ヴァロワ・オルレアンけ)
Valois-Orléans
1498~1515
ヴァロワ朝のシャルル5世の子ルイ・オルレアンがヴァロワ伯領を継いだときに成立。ヴァロワ直系のシャルル8世の死後,この家系からルイ12世がフランス国王となった。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...