共同通信ニュース用語解説 「一匹おおかみ」の解説
一匹おおかみ
組織的背景を持たないテロリスト。英語はローンウルフ。インターネットなどを通じ、過激思想に感化されるケースが多い。社会に背を向け、1970~90年代に連続爆弾事件を起こした米国の「ユナボマー」ことカジンスキー受刑囚や、95年のオクラホマシティー連邦ビル爆破事件のマクベイ元死刑囚=2001年執行=が古典的事例とされる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...