一時払保険料

保険基礎用語集 「一時払保険料」の解説

一時払保険料

契約締結時に全保険期間に対する保険料一時に全額払い込むことをいいます。一時払いは全期間中の保険料を一時に払い込むので、保険料が割安になるというメリットがありますが、保険事故などが起こった場合に払込保険料が戻ることがありません。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む