一波纔かに動いて万波随う(読み)イッパワズカニウゴイテマンパシタガウ

精選版 日本国語大辞典 の解説

いっぱ【一波】 纔(わず)かに動(うご)いて万波(まんぱ)(したが)

  1. 一つの事件が起きたために、影響が諸方面に及ぶ。事件が小さくても、その影響力の大きいことのたとえにいう。〔冷斎夜話‐船子和尚偈〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む