三つ球ゲーム(読み)みつだまゲーム(その他表記)three ball carom game

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三つ球ゲーム」の意味・わかりやすい解説

三つ球ゲーム
みつだまゲーム
three ball carom game

白球2個,赤球1個で行うビリヤードゲームの一つ。このゲームは連続得点が容易なため,欧米では公式種目としてすでに 1876年の四つ球ゲームに次いで 90年には廃止されている。手球 (白球) で他の的球2個に当てると得点 (1点) になる。初 (しょ) キュー (サーブ) は必ず前方の赤球から当てていかなければならないが,他のルールは四つ球ゲームと同様である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む