三つ輪(読み)ミツワ

世界大百科事典(旧版)内の三つ輪の言及

【髪形】より

…遊女や芸者など粋筋は兵庫髷系統か島田髷を結ったが,生娘の島田髷とでは趣が違って,根を下げた根下り島田,投げ島田,髷の中央をくぼませるつぶし島田などが結われた。また遊芸師匠や鳥追のような女性は天神髷,三つ輪,おさふねなどを結った。 男性の髪形は近世になると,それまで一つの系統であったものが大きく変化した。…

※「三つ輪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む