三代校舎ふれあいの里大正館

デジタル大辞泉プラス の解説

三代校舎ふれあいの里 大正館

山梨県北杜市にある農業体験農園施設。1924年(大正13年)に建てられた旧津金小学校校舎を利用。同敷地にはほか明治昭和時代に建てられた木造校舎があり、「三代校舎ふれあいの里」として観光施設となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む