三保崎兵助(読み)みおさき ひょうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三保崎兵助」の解説

三保崎兵助 みおさき-ひょうすけ

?-? 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方
初代鳥羽屋里長(とばや-りちょう)の門弟。師にしたがい常磐津(ときわず)節,一中節の三味線方をへて,寛政4年(1792)富本節にうつる。9年富本節三味線方の名家,三保崎の姓をつぐ。文化7年(1810)まで江戸中村座などに出演。前名は富本兵助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android