三社宮ノ後
さんじやみやのうしろ
[現在地名]金沢市三社町
南は三社宮ノ前、北は勝尾町。古道に通じる三社宮ノ前の通り中ほどを西に入り、北へ曲がって三社垣根に至る通りを挟む両側町。長さ一町一九間ほど(皇国地誌)。町名は三社権現の後通りにあることによる。武家地で元禄六年(一六九三)の侍帳に「三社宮ノ後」とある。陪臣・藩の小者や町人の居住地子地が混存したが、それらは三社町として町奉行支配下にあった(文化八年金沢町絵図名帳)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 