上京竜泉府(読み)じょうきょうりゅうせんふ

関連語 東京城

世界大百科事典(旧版)内の上京竜泉府の言及

【渤海】より

…武官としては左右の猛賁,熊衛,羆衛,南左右衛,北左右衛を置く。地方行政単位としては,王都を含め要地に五京(上京竜泉府,中京顕徳府,東京竜原府,南京南海府,西京鴨淥(緑)府)が置かれたほか,府・州・県の存在が知られている。五京のうち,大部分の期間は上京(現,黒竜江省東京(とうけい)城)が王都とされていた。…

※「上京竜泉府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む