日本歴史地名大系 「上峰寺村」の解説 上峰寺村かみみねでらむら 鳥取県:八頭郡郡家町上峰寺村[現在地名]郡家町上峰寺下峰寺村の北東に位置する。宮下(みやのした)村(現国府町)で法美(ほうみ)往来から分岐した私都(きさいち)往来が笑道(わらいどう)(現同上)を経て当地に至り、市場(いちば)村に向かう。拝領高は二七二石余。本免五ツ三分。享保一九年(一七三四)の鈴木孫三郎所持本「因幡誌」によると高二八〇石、竈数二〇。「因幡志」でも家数二〇。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by