下に置かれず(読み)したにおかれず

精選版 日本国語大辞典 「下に置かれず」の意味・読み・例文・類語

した【下】 に 置(お)かれず

① (「置かれず」の「れ」は可能の助動詞) 下座にはおけない。粗略にできない。丁重に扱わなければならない。
※俳諧・野集(1650)六「白髪はわたくしのなき心にて したにをかれぬ物もこそあれ」
② (「置かれず」の「れ」は受身の助動詞) 粗略な扱いを受けない。丁重にもてなされる。
※杏の落ちる音(1913)〈高浜虚子一四「其後おいまも西垣うちを訪ね下にも置かれず款待(もてな)された」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android