下川原村(読み)したがわらむら

日本歴史地名大系 「下川原村」の解説

下川原村
したがわらむら

[現在地名]大館市二井田にいだ字下川原

大館盆地南西部の河岸段丘上に位置し、南を引欠ひかけ川が、北を綴子つづれこ(現北秋田郡鷹巣たかのす町)から二井田を貫く街道が通じる。享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」に「下川原村 十一軒」とみえる。寛政六年(一七九四)の六郡惣高村附帳では当高三三石余。「郷村史略」に「正保四丁亥年 二井田村より分村と成り御黒印を賜ふ 寛永廿年癸未久保田の士青柳政蔵指紙処とす」とあり、江戸前期に、差紙開によって開発された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android