下谷御数寄屋町
したやおすきやまち
[現在地名]台東区上野二丁目
上野元黒門町の西方にあり、西は旗本寄合加藤氏屋敷(現文京区)、南は湯島天神下同朋町(現同上)、北は通りを挟んで池之端仲町。延宝江戸方角安見図では神田薬師と宗禅寺(総禅寺)が並んでいる。神田薬師は天台宗医王山薬師院東福寺のことで、同寺は慶長九年(一六〇四)に平河(現千代田区)から駿河台に移り、元和三年(一六一七)当地に転入してきたが、天和二年(一六八二)に類焼して麻布に移転した。臨済宗総禅寺も元和四年からあったが、東福寺と同様類焼後、寺地を収公されて駒込千駄木(現文京区)に移転した(寺社備考)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 