不変式(読み)ふへんしき(その他表記)invariant

翻訳|invariant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不変式」の意味・わかりやすい解説

不変式
ふへんしき
invariant

たとえば,n 個の変数 xixj(ij=1,2,…,n) に関する,Aij係数とする2次形式

f(Ax)=Σi,jAijxixj

があるとき,変数 xixj に対して,その行列式Cij| が0でない1次変換を施したところ,

f(By)=Σi,jBijyiyj

を得たとすれば,|Aij| と |Bij| の間には,|Bij|=|Cij2Aij| という関係がある。この種の量を不変式といい,この場合の2をこの不変式の重さという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む