不適切保育

共同通信ニュース用語解説 「不適切保育」の解説

不適切保育

子どもへの虐待や、心身に有害な影響を与える行為。2022年11月に発覚した静岡県裾野市の虐待事件では、保育士園児を逆さづりにしたり、身体的特徴をやゆするコメントを付けてLINE(ライン)グループに写真を投稿したりするなどの行為が確認されたが、市は3カ月以上、問題を公表していなかった。事件をきっかけに行われた全国調査で、保育施設ごとに判断基準のばらつきがあることが分かり、国は初のガイドラインを策定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む