共同通信ニュース用語解説 「世帯数の将来推計」の解説
世帯数の将来推計
国立社会保障・人口問題研究所が5年に1度、国勢調査に基づいて算出する世帯数の推計。今年は2020年の国勢調査を基に、50年までの30年間を推計した。全国推計は4月に発表。今回は都道府県別を出した。世帯の総数や65歳以上の世帯数、1世帯当たりの人数のほか「1人暮らし」「夫婦のみ」など家族類型ごとの割合が分かる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...