デジタル大辞泉 「世田谷通り」の意味・読み・例文・類語 せたがや‐どおり〔‐どほり〕【世田谷通り】 東京都世田谷区三軒茶屋から狛江市東和泉までの道路の呼び名。沿線に東京農業大学などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の世田谷通りの言及 【世田谷】より …近世には彦根藩井伊氏が領有し,代官大場氏が支配したが,上町に代官屋敷が残っている。街道も整備され,三軒茶屋から二子の渡しを経て大山へ向かう矢倉沢往還(現,玉川通り),三軒茶屋で分かれて登戸を経る津久井往還(現,世田谷通り)が通じた。世田谷の新宿には楽市(六斎市)が開かれた。… ※「世田谷通り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by