世界をだました男

デジタル大辞泉プラス 「世界をだました男」の解説

世界をだました男

米国のセキュリティ・コンサルタントで元詐欺師のフランク・アバグネイルによる自伝的小説。1980年刊行。原題《Catch Me if You Can》。原題の直訳は「捕まえられるなら捕まえてごらん」(日本語の“鬼さんこちら”に相当する言い回し)。レオナルド・ディカプリオ主演で映画化されているほか、ミュージカル作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む