直訳(読み)チョクヤク

デジタル大辞泉 「直訳」の意味・読み・例文・類語

ちょく‐やく【直訳】

[名](スル)外国語文章を、原文に忠実に一語一語をたどるように訳すこと。「英文直訳する」「直訳体」→意訳
[類語]訳出訳する翻訳適訳名訳抄訳和訳邦訳完訳全訳誤訳意訳逐語訳対訳重訳定訳新訳初訳改訳点訳翻案吹き替え

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「直訳」の意味・読み・例文・類語

ちょく‐やく【直訳】

〘名〙
① 外国語を、その音を漢字や仮名を用いて表わすこと。
※和蘭医事問答(1770)下「飲食腸胃に入、其精気化して液汁と成る、此液汁漢語可当者無御座候、夫故直訳に仕、奇縷(ゲーン)と訳申候」
解体新書(1774)自序「訳有三等。一曰翻訳。二曰義訳。三曰直訳」
② 外国語を、その字句語法に忠実に従って一語一語をたどるように翻訳すること。また、その訳したもの。逐語訳。⇔意訳
※めぐりあひ(1888‐89)〈二葉亭四迷訳〉一「婦人となって鳴返してゐた〈婦人の声でとすれば解りがよいかも知れませんが〈略〉余儀なく直訳に〉」
[語誌](1)①の挙例の「解体新書」にみえる「直訳」は、今日の「音訳」の意味で、例えば、「機里爾(キリイル)腺」などであるが、大槻玄沢「重訂解体新書」(一七九八)では、外国語の表わす意を日本語に当てることの意に用いる。
(2)「解体新書」にいう「翻訳」は日本語に対応する語があり、それに置き換えること、「義訳」は日本語に対応する語がなく、新たに造語して置き換えること、「直訳」は原語の音を漢字や仮名で表わすことである。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「直訳」の読み・字形・画数・意味

【直訳】ちよくやく

逐字訳

字通「直」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android