世界体操選手権代表選考

共同通信ニュース用語解説 「世界体操選手権代表選考」の解説

世界体操選手権代表選考

男女ともに5人。男子橋本大輝はしもと・だいき(順大)萱和磨かや・かずま三輪哲平みわ・てっぺい(ともにセントラルスポーツ)の3人、女子は宮田笙子みやた・しょうこ(順大)岸里奈きし・りな(戸田市スポーツセンター)深沢ふかさわこころ、渡部葉月わたなべ・はづき(ともに筑波大)の4人が5月のNHK杯までに決定。残りは全日本種目別選手権の予選決勝、4月の全日本選手権、NHK杯の成績を踏まえ、5人で団体総合のチームを組んだ場合に貢献度の高い選手を選ぶ。男子の1枠はNHK杯8位以内が条件。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む