中国のコンビニ業界

共同通信ニュース用語解説 「中国のコンビニ業界」の解説

中国のコンビニ業界

中国チェーン経営協会によると、中国には現地資本を中心に千店規模に達するコンビニチェーンが多数存在する。最大手の「易捷」は2万店を突破。日本勢3社もトップ10に顔を出している。中国商務省の2020年の通知はコンビニを小売業における重要な業態と位置付け、22年までに全国店舗数を倍以上に当たる30万店に増やすとの発展目標を打ち出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む