すべて 

中国のコンビニ業界

共同通信ニュース用語解説 「中国のコンビニ業界」の解説

中国のコンビニ業界

中国チェーン経営協会によると、中国には現地資本を中心に千店規模に達するコンビニチェーンが多数存在する。最大手の「易捷」は2万店を突破。日本勢3社もトップ10に顔を出している。中国商務省の2020年の通知はコンビニを小売業における重要な業態と位置付け、22年までに全国店舗数を倍以上に当たる30万店に増やすとの発展目標を打ち出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む