中国の臓器提供・移植

共同通信ニュース用語解説 「中国の臓器提供・移植」の解説

中国の臓器提供・移植

中国メディアによると、年間臓器提供移植数は2016年以来、7年連続でアジア首位、世界第2位となった。臓器提供の意思のある登録者は累計665万人超。一方、国際的な臓器提供・移植のデータを収集する「IRODaT」などによると、22年の人口100万人当たりの心停止を含む提供者数は、中国で3・9だった。日本の0・88より多いが、韓国の7・88より少ない。スペインは約46、米国約45、フランス約26で米欧に比べると開きがある。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む