年間(読み)ネンカン

精選版 日本国語大辞典 「年間」の意味・読み・例文・類語

ねん‐かん【年間】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一年のあいだ。一年中。年中。
  3. ある年代のあいだ。多く、年代を表わす語と複合して用いる。年中。
    1. [初出の実例]「享保年間に、日銭貸と云もの有て」(出典:随筆・翁草(1791)一二二)
    2. 「豪富の商家の出しことも、亦此僅なる年間にあり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android