日本歴史地名大系 「中屋郷」の解説 中屋郷なかつやごう 福岡県:筑前国夜須郡中屋郷「和名抄」諸本とも文字の異同はなく、訓を欠く。「和名抄」の越前国今立(いまたち)郡中山郷の訓「奈加豆也末」(高山寺本)などを参考にし「なかつや」と読む。「続風土記」には現夜須(やす)町砥上(とかみ)付近を当時は中屋郷とよんだと記されており、現在も砥上に中津屋(なかつや)神社が鎮座することから、明治期の中津屋村(現夜須町)付近に比定される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by