中山靖王(読み)ちゅうざんせいおう

精選版 日本国語大辞典 「中山靖王」の意味・読み・例文・類語

ちゅうざん‐せいおう‥セイワウ【中山靖王】

  1. 中国、前漢景帝の子。名は劉勝。前一五四年中山王に封ぜられ、河北省定県一帯を治めた。その墓は満城漢墓と称され、玉片を金糸で綴り合わせた死装束などの出土で有名。前一一三年没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む