中嶋 正昭
ナカジマ マサアキ
昭和・平成期の牧師 日本基督教協議会議長。
- 生年
- 昭和3(1928)年12月2日
- 没年
- 平成8(1996)年10月15日
- 出生地
- 滋賀県大津市
- 学歴〔年〕
- 同志社大学神学部卒,同志社大学大学院神学研究科〔昭和28年〕修士課程修了,トロント大学卒
- 経歴
- 日本基督教団大阪協会伝道師、同旭川六条教会、同国分寺教会などの牧師を経て、昭和45年日本キリスト教協議会総幹事、のち議長。また、日本基督教団永山伝道所牧師を兼務。靖国神社国営化反対、南ベトナム政治犯釈放、韓国民主化闘争を支援するなど革新的な運動を推進した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中嶋正昭 なかじま-まさあき
1928-1996 昭和後期-平成時代の牧師。
昭和3年12月2日生まれ。日本基督(キリスト)教団旭川六条教会,国分寺教会の牧師を歴任,昭和45年日本キリスト教協議会総幹事となる。靖国神社国営化反対運動を推進。アジア諸国の人権擁護運動にもたずさわった。平成8年10月15日死去。67歳。滋賀県出身。同志社大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中嶋 正昭 (なかじま まさあき)
生年月日:1928年12月2日
昭和時代;平成時代の牧師。日本基督教協議会議長
1996年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 