デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村寛澄」の解説 中村寛澄 なかむら-かんちょう ?-1944 明治-昭和時代前期の教育者。京都の日蓮宗頂妙寺の僧。明治40年子守学校を,翌年慈光夜学校を設立する。両校は昭和29年明徳商業高校となった。昭和19年死去。富山県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「広報・マーケティング担当」未経験OK/自動車運転免許必須/残業なし/20代・30代若手活躍中/産休・育休取得率100%で安定して長く働ける 有限会社佐野商店 神奈川県 川崎市 月給25万円~ 正社員 自社コンテンツのデジタルマーケティング パーソルクロステクノロジー株式会社 東京都 港区 時給2,400円~2,800円 派遣社員 Sponserd by