中毒量(読み)チュウドクリョウ

デジタル大辞泉 「中毒量」の意味・読み・例文・類語

ちゅうどく‐りょう〔‐リヤウ〕【中毒量】

中毒症状のあらわれる薬物などの量。危険量。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「中毒量」の意味・読み・例文・類語

ちゅうどく‐りょう‥リャウ【中毒量】

  1. 〘 名詞 〙 中毒症状をひきおこす薬物の最小量。TD([英語] toxic dose の略)の記号で示される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の中毒量の言及

【中毒】より

…なお本態は不明だが,自家中毒妊娠中毒などの中毒症もある。農薬薬害
[中毒量]
 中毒を起こす毒物の量を中毒量toxic doseという。中毒量は物質によって異なり,ごく微量で中毒作用を起こすものから,相当多量に用いなければ作用を現さないものまである。…

※「中毒量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む