中長期ロードマップ

共同通信ニュース用語解説 「中長期ロードマップ」の解説

中長期ロードマップ

東京電力福島第1原発の廃炉工程表溶融核燃料(デブリ)や、使用済み核燃料プールに残る燃料の搬出スケジュールなどを設定している。2011年12月に政府東電が作成し、作業状況などを反映して改定してきた。プール燃料の搬出は予定通り13年11月までに開始され、デブリ取り出し開始は21年中が目標。廃炉完了は41~51年と見込んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む