デブリ(その他表記)〈フランス〉débris

精選版 日本国語大辞典 「デブリ」の意味・読み・例文・類語

デブリ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] débris ) 登山で、なだれで運ばれた雪塊や、山崩れによる土砂の堆積のこと。
    1. [初出の実例]「遭難当時パーティーは古いデブリの上を登行中であったのである」(出典:氷雪の山(1948)〈稲門山岳会編〉雪の性格と雪崩)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「デブリ」の意味・わかりやすい解説

デブリ

〈破片〉の意のフランス語。登山用語としては,なだれによって堆積した雪塊,また岩石が崩壊して岩場底部にできた岩屑(がんせつ)の堆積をいう。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のデブリの言及

【登山】より

… チンネZinne[ドイツ]巨大な岩壁をもち,とがってやや独立した峰。 デブリdébris[フランス]破片。雪崩や岩雪崩で落ちてきてたまった雪塊や土砂をいう。…

※「デブリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む