溶融核燃料

共同通信ニュース用語解説 「溶融核燃料」の解説

溶融核燃料

2011年3月の福島第1原発事故で冷却ができなくなって溶け落ちた核燃料が、冷えて固まったもの。破片やがれきを意味する「デブリ」とも呼ばれる。燃料が入っていた金属製の被覆管や制御棒原子炉格納容器コンクリートなどと混ざり合っているとみられるが、詳しい性状や存在場所は分かっていない。総量炉心溶融が起きた1~3号機で計880トンとの推計がある。東京電力は調査が比較的進んでいる2号機で、年内最初のデブリ取り出しを始める計画

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android