丹福成(読み)たん ふくせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丹福成」の解説

丹福成 たん-ふくせい

?-? 平安時代前期の遣唐留学僧の従者
訳語僧の義真(のちの初代天台座主(ざす))とともに,最澄にしたがい延暦(えんりゃく)23年(804)唐(とう)(中国)にわたる。丹は丹比(墀)(たじひ)(多治比)の頭1字をとり中国ふうにかいたものとみられる。名は「とみなり」ともよむ。

丹福成 たじひの-ふくなり

たん-ふくせい

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 タン

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android