久松定法(読み)ヒサマツ サダノリ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「久松定法」の解説

久松 定法
ヒサマツ サダノリ


肩書
今治藩知事

生年月日
天保5年12月29日(1834年)

出生地
江戸今治藩邸

経歴
文久2年家督を相続して伊予今治藩主となる。明治2年版籍奉還により今治藩知事に任命される。4年廃藩置県により免職東京居住

没年月日
明治34年9月18日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 松平定法

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む