事典 日本の地域遺産 「九一式戦闘機」の解説
九一式戦闘機
「重要航空遺産」指定の地域遺産(2008(平成20)年)。
埼玉県が所有する九一式戦闘機は、当時の国産技術の独立政策を物語る代表的な航空機である。400機以上生産された中で唯一現存する。〔所有者〕埼玉県
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...