精選版 日本国語大辞典 「乱転」の意味・読み・例文・類語
らん‐てん【乱転・乱顛】
- 〘 名詞 〙 ( 「らんでん」とも ) 乱れくつがえること。乱れてあちこちに動くこと。
- [初出の実例]「百千万種の宝蓮華 池の面てに開みたれ 微風漸く吹すきて 光も匂も乱転す」(出典:空也和讚(12C後か))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...