了する(読み)リョウスル

デジタル大辞泉 「了する」の意味・読み・例文・類語

りょう・する〔レウする〕【了する】

[動サ変][文]れう・す[サ変]
終わる。また、終える。終了する。「すべての手続きを―・する」
悟る。了解する。「真意を―・する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「了する」の意味・読み・例文・類語

りょう‐・するレウ‥【了】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]れう・す 〘 他動詞 サ行変 〙
  2. 了解する。悟る。納得する。
    1. [初出の実例]「われら、内の滅をみづからおもひたりぬとして、ただしこの事をのみ了(レウ)(〈注〉サトリ)して、さらに余の事なかりき」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)
  3. 終了する。完了する。済む。
    1. [初出の実例]「冉々たる如き心持ちで一局を了してこそ」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android