二つの肖像(読み)フタツノショウゾウ

デジタル大辞泉 「二つの肖像」の意味・読み・例文・類語

ふたつのしょうぞう〔ふたつのセウザウ〕【二つの肖像】

原題、〈ハンガリーKét portréバルトーク管弦楽曲。全2曲。第1曲「理想的なもの」は1907年から1908年、第2曲「醜いもの」は1911年に作曲。作曲者自身のバイオリン協奏曲やピアノ曲の一部を転用している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 エンケル

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android