デジタル大辞泉 「二捨三入」の意味・読み・例文・類語 にしゃ‐さんにゅう〔‐サンニフ〕【二捨三入】 [名](スル)端数が1・2のときは切り捨て、3・4・5・6・7のときは5、8・9のときは10として切り上げる計算法。[類語]四捨五入 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「二捨三入」の意味・読み・例文・類語 にしゃ‐さんにゅう‥サンニフ【二捨三入】 〘 名詞 〙 省略算で、一・二の時は切り捨て、三・四・五・六・七は五とし、八・九は一〇として切り上げる端数の扱い方。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例