類語(読み)ルイゴ

精選版 日本国語大辞典 「類語」の意味・読み・例文・類語

るい‐ご【類語】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 意義の似通った語。類義語。また、ある範疇に含まれる語。
    1. [初出の実例]「かくのごとくの類語(ルイゴ)類証をも精しく暁得し」(出典信長記(1622)一五下)
    2. 「同意語・類語としては、散策、遊歩、漫歩、ちょっと古いものに坪内雄蔵の号の逍遙がある」(出典:ニッポン語の散歩(1960)〈石黒修〉散歩とは…?)
  3. 和歌または文章の中の同種類の語を、いろは順または五十音順に配列したもの。「万葉類語」「源氏類語」など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む