二瀬川村(読み)ふたせがわむら

日本歴史地名大系 「二瀬川村」の解説

二瀬川村
ふたせがわむら

[現在地名]吉川町金会きんかい

宮脇みやわき村の東に位置し、美嚢みの川支流金会川左岸の丘陵地に立地する。北はもも村、南は毘沙門びしやもん村。東二瀬川村と西二瀬川村に分れている(森下家文書)。慶長国絵図に二瀬川とみえる。初め姫路藩領、元和三年(一六一七)明石藩領となる(正保郷帳・「寛文朱印留」など)。その後西二瀬川村は正徳二年(一七一二)下野壬生藩領となり、幕末に至る(「寛政重修諸家譜」、「御領分書上」片山家文書、享保二年「徳川吉宗領知朱印状」大島家文書、旧高旧領取調帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android