二葉松(読み)ふたばのまつ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「二葉松」の解説

二葉松
(通称)
ふたばのまつ

歌舞伎浄瑠璃外題
元の外題
忠臣二葉松
初演
享保8.11(大坂・松島兵太郎座)

二葉松
ふたばのまつ

歌舞伎・浄瑠璃の外題。
初演
明治19.秋(名古屋・末広座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の二葉松の言及

【マツ(松)】より

…材が軟らかくまた樹脂が少なく色も淡いので,軟松類soft pine(white pine)ともいう。一方,複維管束類は二葉松類ともいうが,これにも3本あるいは4,5本,そして2~5本の種がある。鱗片葉が沿下して長枝表面に凹凸があり,葉鞘が永く残り,種鱗の鱗背はひし形で中央に突起(へそ)がある。…

※「二葉松」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android