二重天井(読み)にじゅうてんじょう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「二重天井」の解説

にじゅうてんじょう【二重天井】

マンション天井仕上げの一つ。上階の床となるスラブに直接天井材を張るのではなく、ボルトなどで吊った板材を天井としたもの。スラブと天井の間の空間に梁(はり)や配管などを通すことができる。また遮音性も高まる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む