二重天井(読み)にじゅうてんじょう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「二重天井」の解説

にじゅうてんじょう【二重天井】

マンション天井仕上げの一つ。上階の床となるスラブに直接天井材を張るのではなく、ボルトなどで吊った板材を天井としたもの。スラブと天井の間の空間に梁(はり)や配管などを通すことができる。また遮音性も高まる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む