二重根号(読み)ニジュウコンゴウ(その他表記)double radical sign

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「二重根号」の意味・読み・例文・類語

にじゅう‐こんごうニヂュウコンガウ【二重根号】

  1. 〘 名詞 〙 根号の中にさらに根号があるときのそれら二つの根号の称。たとえば、など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「二重根号」の意味・わかりやすい解説

二重根号
にじゅうこんごう
double radical sign

根号の中にまた根号が含まれている式を,二重根号をもつ式という。もし次のような二重根号をもつ式において,ab が正の数であるとき,和が a ,積が b であるように正の数 xy を選ぶことができれば
のように変形できる。たとえば,
である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む