二風谷(読み)ニブタニ

デジタル大辞泉 「二風谷」の意味・読み・例文・類語

にぶたに【二風谷】

北海道日高振興局の北西部、沙流さる平取びらとり町の地名。北海道内でアイヌ民族の人口数の割合がもっとも高い地域とされる。二風谷アイヌ文化博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 アイヌ民族

世界大百科事典(旧版)内の二風谷の言及

【平取[町]】より

…アスパラガス,トマトなどの野菜栽培,畜産も盛んである。日高アイヌの故郷ともいわれ,とくに沙流川沿いの二風谷(にぶたに),荷菜(にな),紫雲古津(しうんこつ)はアイヌの多い集落として知られる。二風谷にはアイヌ文化資料館がある。…

※「二風谷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む