共同通信ニュース用語解説 「五輪と年齢制限」の解説
五輪と年齢制限
体操やフィギュアスケートなどは国際競技連盟(IF)が年齢制限を設けており、五輪では競技によって対応が異なる。スケートボードは年齢制限がなく、選手の安全性を考慮してヘルメット着用を求めている。五輪のサッカー男子は原則23歳以下で行われ、24歳以上のオーバーエージ(OA)枠が3人まで認められる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...