井藤与志雄(読み)イトウ ヨシオ

20世紀日本人名事典 「井藤与志雄」の解説

井藤 与志雄
イトウ ヨシオ

昭和期の社会運動家,弁護士



生年
明治34(1901)年4月24日

没年
昭和57(1982)年10月24日

出生地
兵庫県城崎郡中竹野村(現・竹野町)

別名
筆名=堂本 義明

学歴〔年〕
神戸高商〔大正15年〕卒

経歴
神戸高商時代に社会科学研究会に入り、大正15年弁護士となる。全農本部の奈良県連合会の専属弁議士として活躍。昭和8年無産者法律相談所を作ったが、間もなく検挙される。以後東成診療所書記を経て、11年大阪で弁護士を開業戦後は関西自由法曹団の結成に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む