人に事うるを知る者にして然る後に以て人を使うべし(読み)ヒトニツカウルヲシルモノニシテシカルノチニモッテヒトヲツカウベシ

デジタル大辞泉 の解説

ひとつかうるをものにしてしかのちもっひと使つかうべし

《「孔子家語」曲礼子夏問から》他人に使われてみて、初めて人を使うことができる。他人に使われた経験のない者は、人を上手に使うことができない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android