人手不足感(読み)ひとでぶそくかん(英語表記)labor shortage perceived by the business enterprises

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人手不足感」の意味・わかりやすい解説

人手不足感
ひとでぶそくかん
labor shortage perceived by the business enterprises

企業側から見た雇用人員の不足状況 (労働力不足) を表す言葉。判断指標としては,日本銀行が3ヵ月ごとに実施している企業短期経済観測調査の中の判断項目の雇用人員判断 DI (雇用人員が過剰とする企業の割合-不足とする企業の割合) などがある。この値がマイナスになるほど企業の人手不足感は高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android