雇用人員判断

共同通信ニュース用語解説 「雇用人員判断」の解説

雇用人員判断

日銀企業短期経済観測調査(短観)で企業の雇用過剰不足かを示した数値。マイナス幅が大きいほど企業の人手が不足し、労働市場が引き締まっていることを表す。景気が回復すると採用拡大や雇用維持を目指す企業が増え、賃金水準を切り上げる傾向にあるため、物価動向にも影響を与える。雇用拡大はデフレ脱却の鍵を握るとされている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android